バレー

春高決勝の結果

古川学園 3 25-19 22-25 23-25 25-17 15-6 2 誠英 全日本バレーボール高等学校選手権大会決勝(8日、東京体育館)決勝を行い、女子は古川学園(宮城)が23大会ぶり4度目の優勝を果たした。誠英(山口)に1-2とされたが、196センチの留学生、タピア・アロンド…

春高準決勝の結果

誠英 3 18-25 26-24 25-19 25-20 1 金蘭会 古川学園 3 25-16 25-18 25-22 0 熊本信愛女学院 全日本バレーボール高等学校選手権大会第4日(7日、東京体育館)男女準決勝が行われ、女子は誠英(山口)が金蘭会(大阪)を3-1で下し、10年ぶりの決勝進出を決めた…

春高準々決勝の結果

金蘭会 2-1 共栄学園 古川学園 2-1 東九州龍谷 熊本信愛女学院 2-0 高松南 誠英 2-0 八王子実践 全日本バレーボール高等学校選手権大会第3日(6日、東京体育館)3回戦と準々決勝が無観客で行われ、女子は昨夏の全国高校総体に続く制覇を狙う金蘭会(大阪)が…

春高3回戦の結果

金蘭会 2-0 鹿児島実 東九州龍谷 2-1 城南学園 共栄学園 2-0 日本航空 古川学園 2-0 九州文化学園 熊本信愛女学院 2-0 新潟中央 誠英 2-0 福井工大福井 高松南 2-1 三重 八王子実践 2-0 佐賀学園 バレーボールの全日本高校選手権(東京体育館)で、女子3連覇…

春高2回戦の結果

東九州龍谷 2-0 岩美 鹿児島実 2-1 豊川 佐賀学園 2-0 高岡商 金蘭会 2-0 進徳女 共栄学園 2-1 開智 福井工大福井 2-0 青森西 誠英 2-0 西邑楽 古川学園 2-0 京都橘 日本航空 2-1 金沢商 城南学園 2-0 札幌山の手 高松南 2-0 宮崎日大 九州文化学園 2-1 松山…

春高1回戦の結果

共栄学園 2-0 盛岡誠桜 東九州龍谷 2-1 東京都市大塩尻 九州文化学園 2-0 横浜隼人 福井工大福井 2-0 細田学園 宮崎日大 2-0 奈良女 豊川 2-0 明徳義塾 高岡商 2-0 米沢中央 佐賀学園 2-0 富岡東 鹿児島実 2-0 旭川実 進徳女 2-0 三浦学苑 誠英 2-0 首里 松…

春高予選

郡山女大附 3-1 聖光学院 (7年連続24度目) 豊川 3-2 人間環境大岡崎 (初出場) 高岡商 3-1 富山第一 (10年ぶり10度目) 高松南 3-0 坂出商 (2年連続6度目) 松山東雲 3-0 今治精華 (7年連続9度目) 九州文化学園 3-0 聖和女学院 (3年ぶり33度目) ・これで全代表…

春高予選

奈良女 3-2 奈良文化 (5年ぶり29度目)

春高予選

旭川実 2-1 札幌山の手 (旭川実は2年連続31度目、札幌山の手は2年ぶり14度目) 京都橘 3-2 北嵯峨 (2年連続25度目)

春高予選

細田学園 3-1 春日部共栄 (2年連続22度目) 八王子実践 2-0 文京学院大女 (八王子実践は8年連続45度目、文京学院大女は2年ぶり13度目) 共栄学園 2-1 下北沢成徳 (4年連続27度目) 東京都市大塩尻 3-0 東海大諏訪 (5年連続10度目) 富士見 3-1 三島南 (10年連続1…

春高予選

宇都宮中央女・宇都宮中央 3-2 宇都宮商 (56年ぶり4度目) 三重 3-0 津商 (2年連続6度目) 近江兄弟社 3-1 近江 (2年連続14度目) 進徳女 3-1 広島桜が丘 (2年連続11度目) 福岡工大城東 3-1 福岡女学院 (4年ぶり2度目) 熊本信愛女学院 3-2 鎮西 (2年連続34度目)

春高予選

敬愛学園 3-2 市立船橋 (4年連続12度目) 日本航空 3-0 帝京三 (4年ぶり7度目) 岩美 3-1 米子西 (2年ぶり4度目) 明徳義塾 3-0 高知中央 (22年ぶり7度目) 鹿児島実 3-0 鹿児島女 (初出場)

春高予選

西邑楽 2-1 高崎健康福祉大高崎 (2年ぶり8度目) 富岡東 3-2 城南 (4年ぶり16度目)

春高予選

三浦学苑 2-0 横浜隼人 (三浦学苑は4年ぶり2度目、横浜隼人は3年ぶり2度目) 新潟中央 3-0 長岡商 (初出場) 首里 3-1 西原 (2年連続4度目)

春高予選

開智 3-0 和歌山信愛 (2年連続7度目)

春高予選

青森西 3-0 千葉学園 (6年連続19度目) 盛岡誠桜 3-1 高田 (2年連続27度目) 秋田令和 2-0 聖霊女短大附 (12年ぶり2度目) 日本ウェルネス 2-1 大成女 (初出場) 金蘭会 2-0 履正社 (12年連続12度目) 城南学園 2-1 四天王寺 (初出場)

春高予選

古川学園 3-0 利府 (18年連続43度目) 金沢商 3-1 金沢学院大附 (21年連続48度目) 福井工大福井 3-0 福井商 (2年連続8度目)

春高予選

米沢中央 3-0 山形城北 (3年連続12度目) ・第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会は東京体育館で1月4日に開幕し8日に男女の決勝を行う。

とちぎ国体決勝の結果

古川学園 3 21-25 25-20 25-14 33-31 1 就実 ・宮城県は12年ぶり5度目の優勝。

とちぎ国体3・4位決定戦の結果

大阪選抜 3 18-25 18-25 25-19 25-20 15-12 2 下北沢成徳

とちぎ国体準決勝の結果

就実 3 25-20 25-23 12-25 25-23 1 大阪選抜 古川学園 3 25-18 25-20 25-18 0 下北沢成徳

とちぎ国体5・7位決定戦の結果

市立船橋 2-1 埼玉選抜 三重 2-0 熊本信愛女学院

とちぎ国体2回戦の結果

大阪選抜 2-0 宮崎選抜 市立船橋 2-0 香川選抜 埼玉選抜 2-1 東京都市大塩尻 就実 2-0 兵庫選抜 下北沢成徳 2-0 京都橘 熊本信愛女学院 2-1 誠英 三重 2-0 群馬選抜 古川学園 2-0 北海道選抜

とちぎ国体1回戦の結果

宮崎選抜 2-0 愛知選抜 市立船橋 2-1 福島選抜 埼玉選抜 2-0 青森西 兵庫選抜 2-0 福岡選抜 京都橘 2-0 福井工大福井 熊本信愛女学院 2-1 栃木選抜 群馬選抜 2-0 高知選抜 北海道選抜 2-1 九州文化学園

全中優秀選手

荻野明花(北沢) 窪田倖叶(八王子実践) 石橋優(東陽) 泉谷美乃莉(金蘭会) 石橋光(金蘭会) 塚田花菜(大阪国際) 奥本真央(大阪国際) 兼田優空(就実) 比留間美晴(就実) 川端菜々子(徳地) 木築紗良(福岡女学院) 萩原千尋(福岡女学院)

全中決勝の結果

金蘭会 2 22-25 25-22 25-20 1 大阪国際 ・金蘭会は3大会連続6回目の優勝。

全中準決勝の結果

金蘭会 2 25-13 25-16 0 就実 大阪国際 2 25-20 25-22 0 福岡女学院

全中準々決勝の結果

就実 2-1 八王子実践 金蘭会 2-0 東陽 大阪国際 2-0 北沢 福岡女学院 2-0 徳地

全中2回戦の結果

就実 2-0 日南学園 八王子実践 2-0 松山東雲 東陽 2-0 塚沢 金蘭会 2-0 文京学院大女 大阪国際 2-0 諫早 北沢 2-0 銀河学院 徳地 2-0 駿台学園 福岡女学院 2-0 尾上

全中1回戦の結果

日南学園 2-0 日吉 松山東雲 2-0 新庄 八王子実践 2-0 福井工大福井 塚沢 2-0 藤ケ岡 文京学院大女 2-0 山形六 大阪国際 2-0 相武台 銀河学院 2-0 西部 北沢 2-0 蓮田 駿台学園 2-0 札幌大谷 徳地 2-0 江陽 福岡女学院 2-0 小野